色占い【白・ホワイト】

白を好きな人には、完璧主義者が多く、自分が思い描いた完成図を目指している人。 常に完璧を求めて努力を続けるタイプで、真面目で素直な性格をしています。 自分自身、「真面目で素直に生きていきたい」と願っているし、「真面目で素直な人」と思われたい気持ちが強い人です。 嘘をついたり、人を蹴落として何かをしようとすることもなく、人の言葉を疑うことなく、まっすぐに受け止めます。 子供のように純粋で無邪気な心をもっています。 



ただ、あまりにも真面目で実直な為、周りの人達のノリに合わせられず、マイペースすぎる所があります。本人にとっては、それが自分流なのですが、周りからは「堅苦しい」「頑固者」に見られることもあるでしょう。 何事に対しても欲が少なく、多くのモノを手に入れることよりも、出来るだけシンプルでありたいと思う人で、無駄な消費を極力抑えます。 仏教では、人が持つ欲には、大きく分けて5つの欲(五欲)があると言われています。 五欲は、食欲、睡眠欲、性欲、名誉欲、財欲です。 白の人は、五欲のどれに対しても、人並み以下の欲求で満足出来る人で、「どうしても欲しい」と我武者羅になることがありません。 その為、クールな人と思われることもありそうです。 欲深くない白の人は、独立して自分一人で何か事を成すというよりは、誰かの元で働くほうが向いています。 指示、命令されたことは、真面目に忠実にこなすので、周りからの信頼を得るでしょう。 真面目でシンプルを望む白の人は、不真面目さや我欲の強い人が許せないところがあります。 真面目で誠実な性格が、自分だけに向かっているのであれば、他者に向いてしまうと煙たがられてしまいます。 他の人に対しても、真面目さを求め過ぎると「融通のきかない人」と思われてしまいますのでご注意ください。 白の人は、常に清く正しい将来の自分を夢見ています。 理想の自分を追い求め過ぎ、理想と現実のギャップに落ち込み、悩むことも多々あるでしょう。 自分に厳しいタイプなので、完璧でない自分を許せず、それがコンプレックスになったり、悩みの種になることが多々あります。 白・ホワイトを選んだ人の恋愛 恋愛に対する憧れはありますが、自分を見失う程の情熱的な恋愛を求めてはいません。 異性を好きになる、愛するというよりは、頼りたい、甘えたい気持ちのほうが優先されます。 日々理想の自分に近づくために努力を惜しまない人ですが、その分孤独を感じやすいので、孤独を埋めたい気持ちが強く、それが誰かに頼りたいと思うのでしょう。 自分から異性に積極的にアピールすることはありません。 好きな人が出来ても、決して相手に悟られないように、友達以上にクールに接してしまうタイプ。 自分の気持ちの中だけで「あの人いいな」と思うだけで、長い期間片思いが出来る人です。 また、それほど好きでない人でも、優しくされたり、強引にアピールされると気持ちが動き安く、積極的な人に弱いタイプです。 また、すぐに相手を信用してしまうので、騙されたり、傷つく恋愛をしてしまう可能性があります。 いざ付き合ってみたら、相手には別のパートナーがいたり、浮気をされたりという経験が多いのが白の人の特徴です。 トラブルの時に、相手が上手に言い訳をすると、誰の目にも「それは嘘だろう」と思うようなことでも、相手の言葉を信じます。 人を疑うことをしない純粋さは、あなたの良い所なのですが、ある程度、他人の人間性を見る目を持つようにしないと、自分を傷つけてしまうことになります。 白の人は相手の色に染まりやすく信じやすいので、相手がどんな人間性の人なのかによって恋愛も結婚も大きく変わります。 結婚すると家庭的なタイプで、家庭の中の役割をしっかりこなしていく人です。 子供が出来ると自分の理想通りに育てようとするので、教育に熱心な親になりそうです。 白・ホワイトを選んだ人と相性の良い色 相性の良い色【緑・グリーン】 他人の色に染まりやすい白の方にとって、相手がどんな色であるかはとても重要なことです。 様々な色の中でも白の方に良い影響を与えるのが緑を選んだ方。白と緑の方同士なら、お互いに尊敬しあいながら関わっていくことができるでしょう。 相性の悪い色【紫・パープル】 一方で紫を選んだ方との相性はあまりよくありません。そもそもあまり関わりの多くない紫の方ですが、白の方は紫の方の特異性に引き込まれ過ぎてしまう危険があります。 白・ホワイトを選んだ人へのアドバイス 白は、何ものにも染まれる色だからこそ、「何ものにも染まならい」と頑なに純潔、純粋を守ろうとするのかもしれません。 それだけしっかりと自分の夢を描き、夢に向かって真面目に突き進む白の人ですが、そんな強い気持ちとは裏腹に、他人の意見に影響されやすいところがあります。 一旦別のことに興味を持つと、それまでが嘘みたいに、あっと言う間に染まることがあります。 そんな白の人は、堅物のようで、流されやすく、自分がぶれてしまいやすいのでご注意ください。 白は汚れのない清潔なイメージを見た人に与える色です。 信頼して欲しい相手と話をする時や、大事な商談の時には服装や小物に白を取り入れてみましょう。 また、白には呼吸を楽にする効果があります。 白を見てすっきりした気持ちになるのは、深い呼吸が出来るからかもしません。 病院に白が多く使われるのは、清潔感を出すだけでなく呼吸の作用を取り入れていると言われています。 疲れて呼吸が浅いと感じる時には、白いシーツやまくらカバーを使うと効果があります。

群馬情報館

親父的な価値観で、いろいろな情報を、お伝えしていきます。 宜しくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000